-Tag-
防災・防犯

お守り型防犯ブザー『omamolink』

夜、一人で道を歩いていて怖い思いをしたことがありますか? 

ずっと安全だと思っていた日本の治安。最近不安を感じていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこちらの記事では、最新の高性能防犯ブザーについてご紹介したいと思います。

防犯ブザーを持つメリット

防犯ブザーを持ち歩くメリットは次のようなものがあります。

まず、犯罪者に対して大きな音で威嚇することができること。相手がひるんだスキに逃げることができます。

次に、周囲の人に助けを求めることができること。怖くてとっさに大声で叫ぶことができない時でも、自分の代わりにブザーで人に知らせることができます。

最後に、防犯ブザーを持っているだけで安心感が増すというメリットがあります。いざという時はブザーを鳴らせばいい、と思えるので安心です。

お守り型の高性能防犯ブザー『omamolink』

omamolinkという防犯ブザーをご存知ですか?こちらは、最新の機能が搭載された、多機能な防犯ブザーなんですよ。どんなことができるのか3つの機能を見てみましょう。

1. バッグを上下に振るだけでいい

普通の防犯ブザーは、本体のボタンを押したり、キーホルダーを引っ張ったりしてブザーを鳴らしますよね?

こちらのomamolinkは、本体に触れることなくブザーを鳴らすことができます。

とっさのタイミングで、バッグの中のブザーを探して、ボタンを押したりキーホルダーを引っ張るのは、少し時間がかかってしまいます。

omamolinkなら、バッグを上下に振るだけでブザーが鳴るんです。アッ!と思ったらすぐブザーを鳴らすことができるので安心ですね。

音は3種類から選ぶことができますよ。

2. 自動録音機能が付いている

バッグを上下に振ると、自動録音も開始されます。最大5分間録音されます。

この録音データには、

  • 時間
  • 場所

も一緒に保存されますので、法的な証拠として利用することができます。

たとえば、スマホにも録音機能はありますが、ピンチの時に、

  1. バッグからスマホを取り出す 

  2. ロック解除 

  3. アプリ起動

  4. 録音ボタンON

これを短時間に行う余裕はありません。バッグを上下に振るだけで、音声を証拠として残すことができるのは助かりますね。

3. SOS発信ができる

バッグを上下に振るとできること。最後にご紹介するのは、SOS発信です。自分に万が一のことがあっても、自動で助けを呼ぶことができます。

事前に登録した「みまもりびと」に、自動で1分毎に位置情報を通知するという機能です。位置情報は、SOSを終了するまで更新されます。

これは、バッグを上下に振ることで位置情報の発信を開始する機能ですから、普段は位置情報を知られてしまう心配がありません。プライバシーに配慮されています。

「みまもりびと」は5人まで登録することができます。

4. ボディの中にお守りや写真が入れられる

蓋を開けて、ボディの中にお守りや写真が入れることができます。好きな神社のお守りや、家族の写真、好きなアーティストの写真などを入れて、自分だけのお守りに。

【公式】スマートお守りomamolink

3つの料金プラン

料金プランは3つあります。

一括プラン【端末+2年間利用料】

利用料込み2年間使い放題 24,800円(税込) 

※2年縛りで3年目以降は月額550円(税込)

本体のみ購入プラン【本体のみ】

本体のみ: 13,480円(税込) 

月額利用料: 月額550円(税込) ※いつでも解約可能

2年間のトータルの費用: 26,680円(税込)

本体分割プラン【本体のみ】

初期費用 1,480円(税込)

本体分割 500円(税込)× 24カ月 ※途中解約なら残額一括請求

月額利用料 月額550円(税込) ※いつでも解約可能

2年間のトータルの費用: 26,680円(税込)

2年間契約した場合

『一括プラン』→ 2年間で1,880円お得

『本体のみ購入プラン』と『本体分割プラン』 → 同額

初期費用を抑えたい場合 → 『本体分割プラン』がおすすめ

まとめ

omamolinkを入れたバッグを上下に振るだけで、ブザーが鳴り、録音機能がON、登録しておいた人にSOS発信ができるという、最新の防犯ブザーをご紹介しました。

omamolinkをバッグに入れておけば、夜道でも安心です。夜の一人歩きに不安を感じたら、ぜひ参考になさってくださいね。

おひとりさま 防災用&貴重品用バッグに入れるものリスト 防災用のバッグにたくさん詰め込んでも、重すぎたら持って逃げられません。 女性が一人で避難するには、自分が本当に持って逃げられるの...

おひとりさまにもできる有事に備える方法 何が起きてもおかしくない時代。 私たちは何を準備しておくべきなのでしょうか?  あまり考えたくないことですが、何も知らない...

おひとりさまが入院するとき郵便物はどうする? 一人暮らしの人が数週間入院することになったら、郵便受けが郵便物でパンパンになってしまわないか心配ですよね?  「長期間留守にして...
最近の記事
-Tag-